カレリア応用科学大学 2026年留学ガイド(日本語版)

Karelia University of Applied Sciences

カレリア応用科学大学 2026年留学ガイド(日本語版)

フィンランド・ヨエンスーにあるカレリア応用科学大学(Karelia UAS)は、
「実践力」と「国際性」を兼ね備えたプロフェッショナルを育成する大学です。
学べる専攻、学費・奨学金、出願方法、現地生活まで、留学検討に必要な情報をまとめました。

英語開講学位プログラム 北欧フィンランド・ヨエンスー 実践的な応用科学大学

未来へ踏み出す一歩を、Karelia UAS から。

Karelia UAS は、「あなたの未来」にフォーカスした応用的・実践的な教育を提供する大学です。単なる知識習得にとどまらず、地域社会や国際社会にインパクトを与える人材の育成を目指しています。

高い評価を受けている国際ネットワークと外部監査により、その教育の質が証明されています。ここで得られるのは、専門スキルだけでなく、自分の可能性に気づき、広げていくための「環境」と「機会」です。

Let’s Craft a Better Tomorrow. Together.
より良い明日を、一緒に創り上げていきましょう。

なぜ Karelia UAS を選ぶのか?

未来のキャリアに直結する学び

学位プログラムは、卒業後の職業生活を具体的にイメージして設計されています。インターンシップや企業連携プロジェクトが豊富で、「学び」と「仕事」が自然につながるカリキュラムです。

近い距離で学べる専門家集団

教員は各分野のプロフェッショナルでありながら、学生との距離が近いのも Karelia UAS の特徴です。授業・研究からキャリア相談まで、フラットにコミュニケーションが取れる環境です。

学生と職員が支え合うコミュニティ

留学生もすぐに溶け込めるフレンドリーなキャンパスカルチャーがあります。学生・職員が一体となり、互いにサポートし合う雰囲気が根付いています。

広がる国際ネットワーク

世界中の大学・教育機関とのパートナーシップを通じて、交換留学や海外インターンシップのチャンスが用意されています。国際的な学びの経験は、将来のキャリアに大きな強みとなります。

高い学生満足度

卒業生アンケート「AVOP 調査」(フィンランド教育文化省 / Vipunen, 2024年)では、Karelia UAS はフィンランド国内の応用科学大学の中で第4位にランクイン。教育とサポートの質が高く評価されています。

数字で見る Karelia UAS

4,560
学生数
310
職員数
23
教育プログラム
4
英語開講 学位プログラム
2
キャンパス
≈750
国際学位学生

英語で学べる学位プログラム

産業マネジメント学士課程 Degree Programme in Industrial Management

「技術 × ビジネス × マネジメント」を融合して学ぶ4年制プログラム。IoT、リーン生産、オートメーション、データ分析など、スマート生産の最新トピックを扱います。

国際的なビジネスパートナー企業も教育に深く関わっており、卒業後は製造業・サービス業を問わず、プロセス改善や新規ビジネス創出を担う人材として活躍できます。

  • 学位Bachelor of Engineering(工学士)
  • 期間240 ECTS(約4学年)
  • 言語英語
  • キャンパスヨエンスー・ヴァルツィラキャンパス
#engineering#mechanicalengineering#valuechainmanagement

「製品のライフサイクル全体と、ビジネスの利益を高めるためのツールについて学ぶことができました。産業全体のプロセスを理解したい人には、ぜひこの学位プログラムをおすすめします。」

― Wissal El Megouni(産業マネジメント専攻 学生)

情報通信技術学士課程(ICT) Degree Programme in Information and Communication Technology

フィンランドのICT分野で求められる幅広いスキルを習得できるプログラム。インテリジェントオートメーションまたはソフトウェアエンジニアリングを専門として学びます。

機械学習、AI、ソフトウェアロボティクス、ビッグデータ、IoTなど、最前線のトピックに触れながら、企業と連携した実践的なプロジェクトにも参加できます。

  • 学位Bachelor of Engineering(工学士)
  • 期間240 ECTS(約4学年)
  • 言語英語
  • キャンパスヨエンスー・ヴァルツィラキャンパス
#engineering#intelligentautomation#software

「テクノロジーがどのように現実世界の問題を解決できるのかに魅了され、コーディングからハードウェア設計まで、さまざまな側面を探求してきました。」

― Chioma Anyiam(情報通信技術専攻 学生)

国際ビジネス学士課程 Degree Programme in International Business

グローバルビジネスの現場で求められる専門性を育てるプログラム。コアとなるのは「国際マーケティング」で、多文化チームで企業と協働する機会が多数用意されています。

多言語能力と国際感覚を武器に、輸出業務、マーケティング、セールスなどの分野で活躍できるスキルを身につけます。海外大学とのネットワークによる留学機会も魅力です。

  • 学位Bachelor of Business Administration(経営学学士)
  • 期間210 ECTS(約3.5学年)
  • 言語英語
  • キャンパスヨエンスー・ヴァルツィラキャンパス
#internationalbusiness#digitalmarketing#customerrelationshipmanagement

「企業との連携がとても魅力的です。実際の企業から直接学ぶことができ、長期・短期の交換留学の機会がある点も気に入っています。」

― Ayeman Rahman(国際ビジネス専攻 学生)

サステナビリティ・マネジメント修士課程 Degree Programme in Sustainability Management

企業のサステナビリティ課題に取り組むプロフェッショナルを育成する修士プログラム。持続可能な解決策の構築や、プロセス・製品のサステナビリティ向上を学びます。

企業サステナビリティ報告、複雑な開発プロセスのマネジメントなどを実務に直結する形で学修。オンライン中心のハイブリッド型で、国際的な学生・企業とネットワークを築けます。

  • 学位Master of Engineering(工学修士)
  • 期間60 ECTS(約1〜2学年)
  • 形態ハイブリッド(オンライン中心)
INVEST 欧州大学アライアンスから誕生
本プログラムは、Erasmus+「European Universities」プログラムの支援を受ける INVEST European University の一環として開発され、気候変動・地域課題などに取り組む人材育成を目指しています。

なぜフィンランドで学ぶのか?

フィンランドは北ヨーロッパに位置し、「実用的な解決策を探す」「困難を前進のきっかけに変える」文化を持つ国です。平等と教育を重んじる社会で、高等教育の質は世界トップクラスと評価されています。

教育現場のヒエラルキーは低く、教員やスタッフとフラットに話し合えるのも特徴。留学は学位取得だけでなく、新しいネットワークを作り、これまでにない経験をするチャンスでもあります。

フィンランドは安全でインフラが整い、豊かな自然がいつも身近にあります。英語は多くの人にとって「実質的な第3言語」と言えるほど広く使われています。

公式サイト:
Study in Finland(studyinfinland.fi)

フィンランドの豆知識
  • スキーシーズンが6か月以上続く地域もあります。
  • 国内には約168,000の湖があります。
  • 自然享受権により、キャンプ・遊泳・釣り・キノコ&ベリー採りなどを広く楽しめます。
  • 約49万5,000戸のサマーハウスと、約240万のサウナがあります。
  • 715の公共図書館で、年間8,540万件の貸出があります。
  • 飲料容器の約90%がリサイクルされています。
  • 政治的・市民的自由度の高さで世界1位と評価されています。

ヨエンスーでの生活

学生都市・ヨエンスーの魅力

  • 人口:約78,000人
  • 住民の約30%が学生
  • サイクリングルート:約352km
  • ビーチ(遊泳・日光浴スポット):34か所
  • ハイキングトレイル:約233km

北カレリア地域の中心都市ヨエンスーは、ピエリスヨキ川が流れる自然豊かな街。4つの国立公園が近接し、市内周辺にはスキーコースや自然散策路も整備されています。

コンパクトな街なので移動に時間を取られず、「自分の時間」を大切にしながら落ち着いた生活が送れます。#myjoensuu というハッシュタグで、現地の学生たちも日常をシェアしています。

学生向け住宅 Joensuun Elli

学生住宅会社 Joensuun Elli は、郊外のシェアフラットから中心部近くのワンルームまで、さまざまなタイプの学生住宅を提供しています。どの物件からも、バスや自転車でキャンパスや市内中心部へアクセス可能です。

すべての物件に Wi-Fi・ランドリールーム・サウナを完備。家賃は部屋タイプと立地により異なります。

Joensuun Elli 公式サイト(英語)

生活費の目安(1か月あたり)

  • シェアフラットの個室:約250ユーロ(光熱費・暖房・Wi-Fi込)
  • ワンルーム(スタジオ):約500ユーロ(同上)
  • 市内バス定期券:約50ユーロ
  • 携帯電話(通話・SMS・データ):約25ユーロ
  • キャンパスランチ:約2.95ユーロ/食
  • 学生スポーツプログラム:約69ユーロ/年
  • 自転車レンタル:約25ユーロ/月
  • 学生健康診療サービス:約35.60ユーロ/学期

Karelia UAS で学ぶメリット

入学から卒業まで、切れ目のないサポート

担任教員(Teacher Tutor)やスタディカウンセラーが、履修計画からキャリアの相談までトータルにサポート。入学時のオリエンテーションでは、フィンランドでの生活情報も含めて丁寧に案内されます。

ヴァルツィラキャンパスの学習環境

多文化・国際的な雰囲気のヴァルツィラキャンパスには、グループワークや自習用スペースが充実。キャンパス全体で無線LANが利用でき、精密工学ラボなど実験設備も整っています。

学生自治会 POKA

学生自治会 POKA は、学生の権利と利益を守るとともに、イベントや課外活動を通じて学生生活を豊かにする役割を担っています。留学生も気軽に参加できます。

SYKETTÄ スポーツサービス

Karelia UAS と東フィンランド大学が共同で提供するスポーツサービス SYKETTÄ では、週80以上のプログラムを展開。インストラクター付きフィットネスクラスから、チームスポーツまで、手頃な料金で利用できます。

出願方法と入学手続き

出願の基本フロー

  1. オンライン出願フォームから志望プログラムに出願
  2. 共同出願(Joint Application)またはローリングアドミッション(Rolling Admission)のどちらかの方式で選考
  3. 必要書類の提出・選抜試験(成績評価、SAT、インタビュー等)
  4. 合格発表・入学意思の確認

授業料と奨学金

EU / EEA 圏外の学生には授業料が設定されています。年額や奨学金制度はプログラムごとに異なりますので、最新情報は公式サイトをご確認ください。

授業料・奨学金:
Tuition Fees(授業料と奨学金)
SATコード:7782

共同出願(Joint Application)

フィンランドの大学・応用科学大学への共通出願方式です。高校卒業資格(または同等の資格)を持つ志願者が対象となり、年2回の出願期間があります。

  • 翌年1月スタート:前年8〜9月に共同出願
  • 翌年8月スタート:同年1月に共同出願

詳細:
Apply to Us(出願方法)

ローリングアドミッション(Rolling Admission)

年間いくつかの期間に分けて出願を受け付ける方式で、Karelia UAS が提携する信頼できる教育エージェント経由での出願も含まれます。成績証明や SAT スコアなどに基づき、出願期間中に毎週合否結果が出るのが特徴です。

最新情報:
Rolling Admission(ローリングアドミッション)

共同出願・ローリングアドミッションで募集される主な英語プログラム
  • Industrial Management(学士)
  • Information and Communication Technology(学士)
  • International Business(学士)
  • Sustainability Management(修士)

出願期間や選抜方法は年度・プログラムにより異なります。必ず Karelia UAS 公式サイトで最新情報をご確認ください。

入試・お問い合わせ

最新の入試情報・出願条件は、公式入試ページから確認できます。
www.karelia.fi/admission

住所:
Tikkarinne 9, FI-80200 Joensuu, Finland

入試サービス(Admissions Services)
E-mail:admissions@karelia.fi